講座・イベント

和のパーソナルカラー講座


伝統色彩士の先生に、草木染めの正絹を使い、参加者の皆さんそれぞれに似合う着物の色を選んでいただきます。普段から着物を着られる方も、これから着物に挑戦しようと思っている方も、どなたでもご参加いただけます。
 
●日 時:2025年10月11日(土)14:00~16:00
●講 師:吉田雪乃氏(一般社団法人伝統色彩士協会 代表理事)
●定 員:10名(先着順)※初参加の方を優先とします。
●参加費:3,000円
●申込方法:こちらのウェブサイト(Airリザーブ)よりお申し込みください。
●申込受付開始:9月10日(水)10:00より
※男性のお着物のカラー診断もしていただけますので、男女問わずお申し込みいただけます。
 
吉田雪乃氏プロフィール:
 

 
一般社団法人 伝統色彩士協会代表理事
「和のパーソナルカラー」の第一人者として、日本の伝統色をもとに、日本人の肌に合う「和のパーソナルカラー診断」を発案・提唱。着物雑誌やテレビ番組など、多方面でのスタイリングや監修を行うほか、百貨店などとの企画やカラー診断を通して、着る人の魅力を引き立たせる着物スタイルを提案する。
2012年には一般社団法人 伝統色彩士協会を設立。診断士の育成とともに、これからの時代を見据え、地球環境に配慮した新しいスタイルでの着物文化の継承に努める。
2018年刊行『日本の色図鑑』監修(マイルスタッフ刊)
 
お電話でのお問い合わせは03-5467-3735(紅ミュージアム)までお願いします。