教育普及

スクールプログラムアーカイブズ(活動報告)

葉山町立長柄小学校

  • 対象:6年生
  • 参加人数:93名
  • 内容:葉山町立長柄小学校6年生の「総合的な学習の時間」にて出前授業を実施しました。●体験メニュー:紅染め体験

北九州工業高等専門学校

  • 対象:4~5年生
  • 参加人数:87名
  • 内容:北九州工業高等専門学校4~5年生の「文化交流史」にてオンライン授業を実施しました。 ●体験メニュー:お守り作り

青山学院大学

  • 対象:1~4年生
  • 参加人数:20名
  • 内容:青山学院大学国際部の留学生対象ワークショップとして出張講義を実施しました。●体験メニュー:紅点し体験

都立小山台高等学校

  • 対象:定時制3年生
  • 参加人数:10名
  • 内容:都立小山台高等学校定時制3年生の「市民科(社会参加)」にて出前授業を実施しました。●体験メニュー:紅染め体験

明治大学経営学部

  • 対象:2~4年生
  • 参加人数:70名
  • 内容:明治大学経営学部の「生活文化論」にて、「創業者の思いを今に受け継ぐ伊勢半の取り組み」について出張講義を実施しました。

神奈川県立鶴嶺高等学校

  • 対象:2年生
  • 参加人数:393名
  • 内容:神奈川県立鶴嶺高等学校2年生の「総合的な探求の時間」にて「『最後の紅屋』から考える伝統工芸の未来」の出前授業を実施しました。

土浦日本大学高等学校

  • 対象:1~3年生
  • 参加人数:63名
  • 内容:土浦日本大学高等学校「日本史」「世界史」選択者を対象に出前授業を実施しました。●体験メニュー:お守り作り

墨田区立両国中学校

  • 対象:3年生
  • 参加人数:206名
  • 内容:墨田区立両国中学校3年生の特別授業として出前授業を実施しました。 ●体験メニュー:お守り作り

自由学園初等部

  • 対象:1~6年生
  • 参加人数:35名
  • 内容:自由学園初等部のアフタースクールプログラムとして出前授業を実施しました。●体験メニュー:紅染め体験

杉並区立天沼小学校(2日目)

  • 対象:4年生
  • 参加人数:71名
  • 内容:杉並区立天沼小学校4年生の社会科として出前授業を実施しました。●体験メニュー:紅染め体験