[archive.php]

懸守り

筒型あるいは方形の袋に、神仏の護符や懐中仏・薬・香などを入れて首から懸けたため、その名が付いた。本資料には、厄除けをはじめ開運守りなど、各種護符の類が収められている。